2006年06月03日

松葉菊

松葉菊と言うのだそうです。

別名をサボテンギクとも言うそうです。
  お花に詳しくなりそうですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


松葉菊.jpg
松葉菊:本当に松葉のような花びらをしたお花です。



別名サボテンギク.jpg
別名サボテンギク:と言うのだそうですが。。

まるで、花火のようです。ぴかぴか(新しい)

ピントがしっかり合って、綺麗な写真が取れる様に
 なるまで、何千枚も撮らなければならないでしょうね〜(^_^;)

コツコツと励みます〜手(グー)

TAKA『オーバーぎみじゃない?』
母『はい 気をつけます』

てな感じで。。もう注意ばかりされています。
まぁ〜言ってくれるのは有難いことです。

今度は上手く撮れたかなと思っても、アップしたらこの調子で。。
一朝一夕には行きませんよね。
そう簡単に上手くなれるものだったら面白くないですよね〜。

そう自分に言い聞かせながら試行錯誤中

posted by taka at 16:44| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本当に松葉のように繊細な花びらですね。
松葉と言えば、昔習った踊りの曲の一節に「松の葉は濡れて落ちても二人連れ」というのがありました。
あまり関係ないのですが、松葉のようなサボテンギクを見てつい思い出してしまいました。
Posted by 晶子 at 2006年06月03日 19:19
>別名をサボテンギクとも言うそうです
確かにサボテンの花に良く似ていますね
 鮮やかなピンク色が夏を感じさせますね
Posted by 加藤忠宏 at 2006年06月03日 20:18
晶子さん
『松の葉は濡れて落ちても二人連れ』
なんと。なんと素敵な歌詞でしょう。
きっと素敵な振り付けでしょうね。
Posted by cotton母 at 2006年06月03日 20:34
加藤先生
こんばんは
夏には、色鮮やかなお花が多いですよね。
Posted by cotton母 at 2006年06月03日 20:36
松葉菊、別名サボテン菊ですか、メモメモ
あまり見かけない花ですね、何処で撮られたのでしょうか?
本当に花火のようで綺麗ですよ。
Posted by すーやん at 2006年06月03日 22:22
すーやんさん
いつも有難う御座います。
近所で撮ったのですが、カメラを持っていなかったら気にもしないお花でしたよ。
カメラの力、ブログの力は凄いですね。(^_-)-☆
Posted by cotton母 at 2006年06月04日 00:58
サボテンキクってはじめて見ました。
夏の花火大会をイメージしちゃいました。
Posted by リモデ屋の若旦那 at 2006年06月04日 02:04
リモデ屋の若旦那さん
こんにちは
ほんとに花火みたいですよね。
凄い種類のお花があることに気づきました。
Posted by cotton母 at 2006年06月04日 11:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。