2006年05月31日

再挑戦

再挑戦してみました。

   昨日はまったく失敗作だったサツキにリベンジ。


サツキ.jpg
サツキ:愛らしい色で、可愛い花弁を持っていました。



サツキ蕾.jpg
サツキ蕾:蕾もまた愛らしい〜。赤ちゃんのようです。


サツキ満開.jpg
サツキ満開:なんと華やかな。。


明るいお花を見るとなぜか笑顔になってしまいます。
周りが、明るくなるそんな・・人になれたらいいな〜ぴかぴか(新しい)




サツキ1.jpg
サツキ1:昨日よりは綺麗に撮れたので

 よかった〜。手(チョキ)

店の前に咲いているのですが、どうにかアップすることが出来ました。
沢山 撮って勉強します。ふらふら

上手に綺麗な写真が撮れる様になったらいいな〜手(グー)


posted by taka at 21:57| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月30日

お天気は上々

お天気は上々でしたので、サツキを撮って見ましたが
まったくピンボケでした。全部だめでした〜。
陽が強すぎて。。。かな〜

という訳で、店の『てっせん』を撮りました。


てっせん.jpg
てっせん:鉄扇?鉄泉? 
正しいのはどれか良く分かりませんでしたので、ひらがなにしましたわーい(嬉しい顔)


てっせん1.jpg
てっせん1:全部ボケて恥ずかしいのですが、練習です。


てっせん2.jpg
てっせん2:うまく撮れないとオートで撮りたくなってしまいます。
駄々をこねて。。息子に叱られています。パンチもう〜。



てっせん3.jpg
てっせん3:一応迫って見ましたが。。ふらふら


息子は被写体も止めて。。ふらふらさまよってま〜す(笑)

posted by taka at 19:44| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月29日

店の観葉植物に花

コットンクラブの店の観葉植物に綺麗なが咲いてきました。



店の観葉植物に白い花.jpg
店の観葉植物に白い花:何とも可愛いお花が咲いてきました。



店の観葉植物に可愛い花.jpg
店の観葉植物に可愛い花:思わずシャターを
     切ってしまうほど可愛い可憐なお花です。


息子のブログがオープンしました。
南紀州を撮っていますので、見てやって下さい。
昨日は熊野へ行ってきましたよ。


『紀州本線〜本日ハ晴天なり!』というタイトルで、なかなか面白いです。

http://www.cotton-club1980.com/blog/
posted by taka at 16:25| Comment(15) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月28日

すずめ。。。

すずめ。。。


すずめ.jpg
すずめ:コットンクラブのお客様が作られた。

押し花のすずめです。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
すずめは、土筆で作っています。
私には本物の鳥の撮影は今の所無理なようなのでふらふら
押し花で。。パンチすみません。




トルコ桔梗.jpg
トルコ桔梗:これは本物ですぴかぴか(新しい)


縁取りの綺麗なトルコ桔梗だったので撮って見ました。
トルコでは、トルコ桔梗がいっぱい咲いているのだそうです。
posted by taka at 22:05| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月26日

那智の滝

那智の滝に行って来ました。

もう何回も行っている所ですが、カメラを持つと
又違った見方が出来るものです。



那智の滝1.jpg
那智の滝1:那智の滝の偉大さ
那智の滝の素晴らしさを再認識です。



那智の滝2.jpg
那智の滝2:迫力ありました。



那智の滝3.jpg
那智の滝3:風情もあるのです。



那智の滝4.jpg
那智の滝4:清流に心を洗われるようでした。



滝の近くの苔.jpg
滝の近くの苔:苔に沢山の植物が寄生しています。


近くに寄ると凄い迫力で、圧巻でした。
その様に感じた事は初めてです。

カメラを持つと感性が磨かれるように感じます。
そんな風に感じるのは私だけでしょうか?




posted by taka at 12:01| Comment(10) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月25日

竜神温泉

竜神温泉に行ってきました。



竜神温泉.jpg
竜神温泉:休みに竜神温泉に行ってきました。

日本三代美人湯として有名です。
お肌つるつる 大好きな温泉のひとつです。



竜神に咲く花.jpg
竜神に咲く花:温泉の近くに咲いていました。


今日の息子との会話

ta『自分で撮れよ』

母『嫌よ、上手く撮れないから・・』

母『撮るけど、オートで撮るから〜』

ta『駄目だよ。じゃーお母さんのブログの写真ずーと、
  僕が取るのかよ〜』

母『分かった。少しずつ練習するから〜』

と、こんな具合です。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)





posted by taka at 18:23| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

家族団欒

家族団欒手(グー) 鴨の家族が水辺で仲良く。。。



水辺に鴨.jpg
水辺に鴨:仲が良くて、まったく離れずにいつも一緒でした。




水辺に咲く花.jpg
水辺に咲く花:近くの水辺に咲いていたお花です。


シャンと背筋を伸ばして、ピーンとお行儀よく咲いていましたよ〜。

私も含めて猫背の方 見習いましょう。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

posted by taka at 17:08| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

上品なお花

上品なお花です。



レースフラワー1.jpg
レースフラワー:と言うのだそうですが、なんと上品な可愛いお花なんでしょう。

可憐で清楚で。。
まるで○○さん見たいです。わーい(嬉しい顔)



レースフラワー.jpg
レースフラワー1:色も優しいハートたち(複数ハート)



ファインダーをのぞく様になってから、お花の綺麗さを再認識です。
カメラを通して沢山のことを学ばせて頂いております。
そんなに上手くなくてもいい。
私なりの今を残せてらいいと、思っています。

日々感動を頂いて、皆さんとこうして語れることが、
嬉しく楽しいことです。
いつまでも、継続できますように…。ぴかぴか(新しい)
posted by taka at 00:11| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月22日

暖かくなってきたので

暖かくなってきたので
        虫さん達が目につきます。



モンシロチョウかな.jpg
モンシロチョウかな:寝ぼけているのでしょうか。

まだ眠いのでしょうか。まだ子供なのでしょう〜
私に撮られるなんて。。
動きが鈍いです〜。目




てんとう虫さん.jpg
てんとう虫さん:そんな所で。。落ちないでねわーい(嬉しい顔)


虫嫌いの私でも、てんとう虫はこうして見ると可愛く思えます。
不思議ですレンズを通すと可愛く見えるのですね〜。ハートたち(複数ハート)
posted by taka at 23:48| Comment(7) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月20日

これは何

これはいったい何なんでしょう???。


これは何.jpg
これは何:何と言う勿体なんでしょうか?


晴れた〜。と息子が外へ飛び出していきました(笑)
で撮ってきたのがこれです。

何これ〜。きのこかな〜
posted by taka at 22:17| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月19日

そばの花

そばの花

知り合いのパンやさんの所で咲いていた
そばの花です。

そばの花.jpg
そばの花:私は始めて見ましたが、可憐な花で大好きになりました。



このパン屋さん 石釜でピザも焼いているんですけど、
蕎麦も打つのだそうで、それで蕎麦の花を栽培。

凄い拘りに感動です。手(チョキ)

いつもニコニコとさわやかにわーい(嬉しい顔)接してくれる。。
気さくな暖かい方たちなので、沢山の方が寄ってくるのでしょうね〜。
明るい所には、虫まで寄って行きますもの…
暗い所には虫も寄りつきませんよね。(笑)
posted by taka at 19:47| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月18日

つれもてWeb講座

つれもてWeb講座の宿題

昨日は3回目の勉強会でした。
前回の続きでフォトショップでした。



オブジェ.jpg
オブジェコットンクラブの紀州備長炭オブジェ
posted by taka at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月17日

ツツジの雫

ツツジの雫に迫ってみました。


我が家のツツジ.jpg
我が家のツツジ:今日は一日雨 絶好の雫日和わーい(嬉しい顔)




ツツジのエ.jpg
ツツジの雫:雫を沢山付けた可愛いツツジ




もっと迫ってみました.jpg
もっと迫ってみました:もっと迫ってみたくて…



マクロを手に入れてからは、雨の日が嫌いではなくなりました(笑)
雨もまた良しとカメラを手に外へ出かけました。
posted by taka at 17:47| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月16日

2006黄色フェスティバル

2006年黄色フェスティバル〜。



黄色の花と蜂.jpg
黄色の花と蜂:蜂さん撮影が終わるまで飛んでいかないでね〜。




目が合っちゃいました.jpg
目が合っちゃいました:あらっ。お食事中でしたか?すみません。



黄色のお花畑.jpg
黄色のお花畑:こんな所で、遊んでみた〜いで〜す。わーい(嬉しい顔)



可愛い黄色の花.jpg
可愛い黄色の花:何と言うお花でしょうか?

始めてみるお花です。


撮影者=taka


posted by taka at 20:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月15日

とんぼ

とんぼのメガネは水色メガネ♪



水色とんぼ.jpg
水色とんぼ:見た事の無いかわいい〜

とんぼに出会いました。




トンボのめがねは.jpg
とんぼのメガネは:水色メガネ♪

歌のとおりのメガネをかけた…トンボ。


白い花が.jpg
白い花が:今日の和歌山は久しぶりの上天気で

可愛いお花達が、眩しそうに咲いていました。



posted by taka at 22:21| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月14日

母の日

今日は母の日



母の日.jpg
母の日:幾つになっても嬉しいものです。


もう。何回の母の日を迎えた事でしょう(笑)


プレゼント.jpg
プレゼント:嬉しい贈り物
ブリザードと言うのだそうです。
造花でもなく、生花でもなく、本物だけど長持ちするのだそうです目
ネットで調べてみる事にします。



人に喜こんで貰える事は
いつか喜びが自分に変えって来るのだと聞いた事があります。



胡蝶蘭.jpg
胡蝶蘭:とても華やかな高価なお花です。



ピンクの可愛い花.jpg
ピンクの可愛い花:可憐なお花です。


撮影者は息子です。



いつまでも、
喜びを与えられるような私でありたいと思う今日この頃です。

しかし最近思うのですが息子の方が、
成長著しく考え方も大人ですし、息子に教えられる事が多々あります。
親は老いて行く(判断力等)ばかりなのかと淋しくさえ思います。
そうそうひらめき世代交代=これで良いのですよね。わーい(嬉しい顔)

以上。母の日に思ったことでした手(チョキ)
posted by taka at 17:56| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

白い花達。。今日は清純派。



早くもアジサイ.jpg
早くもアジサイ:が咲いていました。


雨の似合う唯一のお花アジサイは・・大好きなお花の一つです。




白い花が.jpg
白いお花が:満開でした。





コデマリでしょうか.jpg
コデマリでしょうか:白いお花が大好きです。


満開で重そ〜です。



再度シャガ.jpg
再度シャガ:でした。




おしゃれな白.jpg
おしゃれな白:元気のいい白い花。



今日は潔癖症みたいに白い花の特集でした。
ちょっと淋しかったでしょうか?
やっぱり、悩殺なピンクがお好き?手(チョキ)




posted by taka at 19:29| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月12日

車の上に

車の上に・・何と言う虫でしょうか?




歯磨き中ですか.jpg
歯磨き中ですか:車の上に乗っちゃって。。

走れないでしょ〜(笑)





綺麗に.jpg
綺麗に色付いて:ピンク色になって来ました。





ピンク.jpg

ピンク:緑もいいけど悩殺なピンクもいいでしょう〜

私お年頃ハートたち(複数ハート)

とー言っているようです手(チョキ)



シャガ.jpg
シャガ:山にはシャガの花が満開でした。



レースのように上品なお花です。
posted by taka at 21:31| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月11日

ツツジ

店の外のツツジがやっと花を咲かせてくれるようです。


ツツジ.jpg
ツツジ:遅咲きのツツジです。



ツツジが.jpg
ツツジがやっと、咲いてくれそうです。




毎年綺麗に満開の花を見せてくれるツツジですが、
今年は蕾も少なくどうもお花が少ないのではと思います。
毎年咲いて疲れてきたのかな・・






posted by taka at 23:59| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月10日

西日本は大雨

西日本は大雨なので、
      明るい花を載せる事にしました。



ぼたん.jpg
ぼたん:自信を持って咲いているようなそんな気がします。
         華やいだ雰囲気にしてくれます。





黄色の草花.jpg
黄色の草花:楚々と咲いているのに。存在感があるんです。




かえで.jpg
かえで:お日様がまぶしそう〜




かえで1.jpg
かえで1:思いっきり陽を浴びて。。



みんな個性をもって精一杯生きているんですよね。
お花に負けずに精一杯明るく周りを和やかにしなければと。。
お花にも学ばせて頂きました。まさしく万象我師ですね〜。
posted by taka at 22:07| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。