2006年03月31日

晶子ママさん風炊き込みご飯

今日は やさしいキッチンツールの晶子ママさんのブログで、
  http://kitchentool.jp/blog1/
  知ったキャベツの炊き込みご飯を作ってみました。



炊き込みご飯.jpg
これが、とても美味しかったのです。



炊き込みご飯1.jpg

見たときは、エッキャベツの炊き込みご飯?と思ったのですが
これがまた手(グー)でした。

簡単だし忙しい方にお勧めです。

家族にも大好評でしたよわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
息子は『ウメー。』と、三杯もお代わりしていました。

ところが、しかしです。(大爆笑)なのですが、キッチンツールの晶子ママさんの
ブログをよーく読むとです。これが、炊き込みご飯ではなく
混ぜご飯でした。^^; トホッホッです。
大変反省しています。ハイ。

息子は『まぁ〜そう言う事もあらーな』と
笑っていました。
でも でもブログって、いいですね(^_-)-☆
いろいろな事が吸収できて…。
大変勉強になりますし、お蔭で楽しませて頂いています。るんるん
posted by taka at 13:15| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月30日

無添加弁当

当店に長年来店していただいているお客様のところなんですが、手作り無添加弁当屋さんをしています。

安心して 食べられるので私も忙しい時には利用させて頂いていますので、紹介いたします。



弁当.jpg
手作りなので、卵焼き等 私は好きな味です。



弁当1.jpg
煮物などが必ず入っているのも、嬉しいです。
でも、契約農家を探すのも大変だとか。。。そして、油に気を付けてくれている事が嬉しいです。


場所は三重県鵜殿ですが、新宮まで配達してくれて¥630目

電話=0735−32−2060 弁当の平野さんです。
急なときには是非利用して下さい。宣伝料はもらっていませんよ(^^♪☆彡


画像は今日のお昼に食しました。息子は二個位ペロッパンチです(爆)

posted by taka at 21:36| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月29日

ボケの花

今日は練習でボケの花を撮ってみました。



ボケの花.jpg
梅の花も、桜も、桃の花もいいですが、特にボケの花は、大好きです。



ボケの花1.jpg
主人は息子に『お前のような名前の花だな〜』などと言っております。

息子は『いや〜違うでしょう〜お父さんのような名前だ』とわーい(嬉しい顔)
私はそばでただ笑っておりました。手(チョキ)
posted by taka at 21:03| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月28日

今日の天気は

雨にち曇曇りり雷雷そして晴れ晴れがく〜(落胆した顔)

大変な一日でした。

しかし我が家は気分すっきりハートたち(複数ハート)

皆ニコニコと仕事をこなしていました。
ここ数日間の重い空気と大違いです。。
まるで長いトンネルを越えたように皆のすっきりしたわーい(嬉しい顔)
オーバーチェアーもOKでした。手(チョキ)
この何とも言えない達成感といいましょうか。。。手(グー)
この気分 今しばらく味あわせてくださ〜い。わーい(嬉しい顔)


ひとまず一件落着で やれやれですダッシュ(走り出すさま)
これから又目
アドバイスを受けながら修正していきたいと思います。

HPとは…。本当に育てるという感じですね。。。?

捨て育て。ほめ育て。は出来ませんので、手はかかりますけど。
大変成長が楽しみです。ぴかぴか(新しい)




posted by taka at 23:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月27日

ヤフー登録

出来ました。わーい(嬉しい顔) バンザーイわーい(嬉しい顔)

本当にやれやれです。今日は一日落ち着かない日でした。
何回も何箇所も修正の繰り返しで目


登録できましたとヤフーからメールが入った時には、
皆の顔が、安堵で満面の笑顔でした。

大変だっただけに喜びも大きかったのです。


タカさん(息子) ご苦労様手(チョキ)





お風呂用.jpg
コットンクラブのお風呂用 紀州備長炭です。
posted by taka at 18:19| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月26日

HP をリニューアル

ヤフー登録のため全ページを修正していました。
やっと今日リニューアル アップしました。


http://www.cotton-club1980.com/index.html



期日が迫っておりましたので…。ダッシュ(走り出すさま)焦りましたがふらふら
これで通るといいのですが。。



木酢.jpg
透き通るように精製されたコットンクラブの精製木酢液です。



紀州備長炭1.jpg
この光る切り口を見てください。これが炭の最高級品と言われている紀州備長炭です。







中塚流 ニコニコしつけ読本3
posted by taka at 12:38| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月23日

精製木酢液→水虫

市内某施設の声

『水虫によく効くので…。』とコットンクラブの精製木酢液
まとめ買いしていきます。


そのような所では『何人もお風呂に入るので一人が水虫になると
皆うつってしまう』のだそうです。


精製木酢液を使うようになってから、
       一人も水虫にならなくなりました手(グー)
                 安心して使用しています』わーい(嬉しい顔)




この様なお客様の声に元気をいただきます。
私 いつも思うのですが。。商売って生き物みたいです。
日々 色々あって。一喜一憂し。落ち込んだり 喜びがあったり
まるで、WBCの日本チームの様にです(笑)手(グー)





伊藤ハム アルトショップ
posted by taka at 17:20| Comment(8) | TrackBack(0) | 精製木酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月21日

息子が一眼レフを持って…。

白浜へ行ってしまいましたので、撮影できませんふらふら

きっと キット

いい画像を撮ってきてくれることでしょうカメラわーい(嬉しい顔)

やはりカメラももう一台いるのでしょうかパンチ
もう息子にまかせて 私は高みの見物と生きたいところですが。。
これもあれもやってみたいと思ってしまいます。わーい(嬉しい顔)


欲張りなんですね手(チョキ)


そして 今日は11時から長男と次男が住んでいる
サンディエイゴのペトコパークで野球 WBCの決勝戦です。
もしかしたら盛り上がっている息子や孫の顔が見れるかも…。わーい(嬉しい顔)









ペピイ
posted by taka at 10:31| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月15日

お風呂の写真

がメールで送られてきました。


風呂安.jpg
精製木酢液の愛用者Aさんの家族です。
早速トップページにアップいたしました。湯加減はどうですか?いい気分(温泉)
posted by taka at 21:12| Comment(6) | TrackBack(0) | 精製木酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月14日

撮影

那智.jpg
那智の浜でも撮ってみました。


那智オブジェ.jpg
マクロレンズが必要なことを教えていただきましたので
次回は挑戦します。





那智オブジェ1.jpg
景色は最高なのですが。。ふらふらダッシュ(走り出すさま)
勉強します。

posted by taka at 10:39| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月13日

商品撮影

毎日商品撮影に苦闘しています。


貴成.jpg
金色のラベルなので光って字が見えにくくなってしまいます。
黒をバックに撮って見ました。


大門坂.jpg
那智の大門坂で写してみました。ビンの撮影は難しいです。




大門坂オブジェ.jpg
紀州備長炭オブジェは、どんなバックにしたら綺麗に写るのでしょうか?



大門坂オブジェ2.jpg

商品が生きるのも 写し方しだいとは、解っているのですが。。
只今悪戦苦闘中ふらふらダッシュ(走り出すさま)





.
posted by taka at 10:58| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月08日

桜が

咲いていました。

さくら.jpg



さくら1.jpg



さくら2.jpg

那智勝浦町宇久井にてカメラ

気がついたらいつの間にか…桜の季節になっていました目
HPの修正中ですのでなかなかブログをさせてもらえませんもうやだ〜(悲しい顔)
もう一台CPほしいな〜わーい(嬉しい顔)
posted by taka at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月05日

本日快晴

今日は上天気で我が家の息子はカメラを手に外に飛び出しました。


木.jpg


草.jpg
久々のお天気に草木も大喜び。。。


海.jpg


海1.jpg
青い海。青い空。宇久井港です。


いぬ.jpg
ワンコは何を思うのでしょうか…。
散歩中のワンコに出会いました。


いぬ1.jpg
何かあるの?





.
posted by taka at 11:02| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月03日

写真

今までは、一眼レフでオートでフラッシュを使い撮っていたのですがカメラ
一眼レフ講座で。。
フラッシュは使うと青くなるので使わないのだと教えていただきました…。目
ただいま悪戦苦闘中ですもうやだ〜(悲しい顔)




綿の花.jpg
綿の花を撮ってみました。






.
posted by taka at 17:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。